
今日は日付変更線を越えての デスクワークになりそう・・・
決算のときには毎月の事務処理に加え 各種更新手続きの
書類を整えたり取り寄せたりと 繁多な業務が増えて大変!
処理を間違えると書類が返却され うっかりミスも出来ず
慎重に多くの記載事項や計算も含め 頭を抱えながらの仕事
弱音を言っても仕方ないので 何とか5日位までには済ませ
次に進みたいと思っています! !(^^)!
★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*
さあ! 今日も素敵な一日を ♪ (^^)/
風に揺れ 群れをなして咲く
ヒメジョオンの花 白くて愛らしい ♪
可憐さに反して 繁殖力が強く
こんなに 可愛いのに ・・・
実は
在来種の生育を邪魔することから
今では 日本の侵略的外来種
ワースト100に選定されています
花言葉は 花の見た目から
「素朴で清楚」 ♡
ヒメジオンンとも似ていて
間違いそうですが
ちょっと違いを調べてみました
春紫苑(ハルジオン)
姫紫苑(ヒメジョオン)
これが 正しい読み方と漢字
ハルジオンは4月~5月に開花 ヒメジョオンは5月~8月に開花
その違いが 一目でわかるのは 花びらの色と形のようです
花びらがピンクっぽく 糸のように細いのがハルジオン
花びらが白くて 多少幅があるのがヒメジョオンです
ハルジオン背が低く ヒメジョオンは背が高いのだそうですが
ハルジオンの花言葉は ひとつしかなく
「追想の愛」 過去の愛を 思い返して偲ぶこと
道ばたに生えている ハルジオンの花言葉には
昔の過ぎ去った愛を思い返すという意味が込められてるよう
野に咲く小さな花に たくさんの勉強をさせて頂きました ♪